学生クレジットカードの人気ランキングです。学生へおすすめの理由も記載しています。
学生クレジットカード人気ランキング
1位:三井住友VISAデビュープラスカード
18歳から25歳限定のクレジットカード
26歳になった後、最初のカード更新時よりプライムゴールドカードにランクアップ
三井住友カードのプロパーカード
年会費実質永年無料のクレジットカード
通常利用ポイント2倍(ポイント還元率1.0%)
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA 0円 1,250円 年間1回利用で翌年無料 0.91% 1.50% 0.60% -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
最短3営業日 iD/iD(携帯) 500円※年1回以上の利用で翌年無料 - - - 100万円 満18歳以上25歳以下
三井住友VISAデビュープラスカード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
三井住友VISAデビュープラスカードは三井住友VISAカードの若者限定のプロパカードです。18歳~25歳まで限定のクレジットカードで、26歳になると自動的にプライムゴールドカードにランクアップします。ポイント還元率も1.0%高く、年会費も1年に1回以上利用があれば無料になるので実質永年無料です。将来のゴールドカード、プラチナカード取得を検討している学生におすすめです。
2位:セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
海外旅行傷害保険最高3000万円付帯
国内旅行傷害保険最高3000万円付帯
ショッピング保険最高1000万円付帯
最短即日発行が可能
アメリカン・エキスプレス・セレクト
手荷物無料宅配サービス
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
AMEX(アメックス) 0円 3,000円 - 0.50% 1.00% 0.30% 0.25%
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
3営業日 QUICPay/楽天Edy/iD(携帯) 0円 3000万円 3000万円 - 100万円 18歳以上
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 詳細はこちら
※来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、 ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
学生におすすめの理由
セゾン ブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、海外旅行傷害保険が最高3000万円と高額であり、ショッピング保険も最高100万円、手荷物無料宅配サービス、海外のレストランやホテルで優待がうけられる「アメリカン・エキスプレス・セレクト」、海外でのレストランやホテルの予約、チケット手配、トラブル対応のサポートを行ってくれる「トラベルデスク」などが利用できる「学生の海外旅行の味方」と言って良いクレジットカードです。年会費も、在学中は無料ですので、コストの心配なく利用できます。海外旅行に行く機会がある学生、アメックスブランドのクレジットカードを持ちたい学生におすすめのクレジットカードとなっています。
3位:dカード
年会費実質無料のクレジットカード
ポイント還元率1.0%
ローソンでポイント還元率5.0%
マクドナルドでポイント還元率5.0%
ドコモの利用料金はポイント還元率最大10.0%
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA/Mastercard 0円 1,250円 年1回以上のショッピングサービスのご利用(携帯電話ご利用代金お支払いやETC・iDショッピングのご利用を含む)があれば次年度年会費無料 1.00% 5.00% - 0.50%
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
- iD(携帯) 500円 - - - 100万円 18歳以上
dカード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
dカードはドコモが発行している年会費永年無料のクレジットカードです。dポイント加盟店で電子マネーのiDで支払うことで、マクドナルドであれば最大5%お得に、ローソンであれば最大6%お得になるクレジットカードです。ローソンも、マクドナルドも、学生の利用頻度が高い店舗なので、ローソンやマクドナルドをよく利用する学生におすすめのクレジットカードです。
4位:P-one Wiz
すべての支払いが自動的に1.0%割引
割引と同時にTポイントがポイント還元率0.5%で貯まる
入会6か月のTポイントはポイント3倍、還元率1.5%
年会費無料のクレジットカード
入会6か月はYahoo!ショッピングで5.0%還元
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA/JCB/Mastercard 0円 0円 - 1.50% 2.50% - 0.15%
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
3週間前後 - 0円 - - - 50万円 18歳以上
P-one Wiz 詳細はこちら
学生におすすめの理由
P-one Wizは、自動的に利用金額から1.0%OFFになる割引カードです。さらにTポイントもポイント還元率0.5%で付帯されるので、合計すると還元率は1.5%にもなります。入会6か月間はさらにポイント3倍なので合計2.5%の還元率です。年会費永年無料ですので学生でも安心して利用できる高還元率クレジットカードとしておすすめです。
5位:学生専用ライフカード
在学中は年会費無料
海外利用額の5%をキャッシュバック
海外旅行傷害保険2000万円が自動付帯
学生の皆さん専用のお問い合わせ窓口
誕生日月はポイント5倍、還元率最高3.4%
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA/JCB/Mastercard 0円 0円 - 0.50% 3.30% 0.30% -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
約1週間程 楽天Edy/モバイルSuica/iD(携帯) 0円 2000万円 - - - 18歳以上25歳以下
学生専用ライフカード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
年会費永年無料で海外旅行傷害保険が付帯されている珍しいクレジットカードです。さらに海外利用額の5%はキャッシュバックされるため、海外旅行や留学先でのクレジットカード利用でかなりお得になります。誕生日月にはポイントが5倍になり、ポイント還元率は3.4%まで跳ね上がります。学生でここぞというときに買い物を集中させることができれば、ポイントでもお得になるクレジットカードです。海外でクレジットカードを利用する機会が想定できる学生におすすめです。
6位:エポスカード
最短即日発行可能。土日休日も受取可
年会費永年無料。優待店舗10,000店舗
年4回「マルコとマルオの7日間」10%OFF
ETCカードも年会費無料
海外旅行傷害保険も無料付帯
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA 0円 0円 - 0.50% 5.00% 0.25% -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
即日(最短30分)発行 - 0円 500万円 - - - 18歳以上
エポスカード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
エポスカードは即日発行が可能なマルイの年会費永年無料のクレジットカードです。マルイの店舗で即日カードの受取が可能なだけでなく、「マルコとマルオの7日間」の年4回のキャンペーン期間では10%OFFで買い物が可能です。また、カラオケ店での優待利用などの特典もあり、マルイを利用する学生におすすめのクレジットカードです。サブカードとしてキャンペーン期間だけ利用する利用方法もおすすめです。
7位:楽天カード
楽天市場の買い物でポイント還元率3.0%
ベースのポイント還元率1.0%
街の楽天加盟店でポイント3倍
楽天ポイントカード機能付き楽天カードで二重取り可能
Edyが付帯されているため、電子マネー利用でもポイントが貯まる
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA/JCB/Mastercard 0円 0円 - 1.00% 3.00% 0.50% -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
約1週間ほど 楽天Edy 500円 2000万円 - - - 18歳以上
楽天カード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
楽天カードは楽天グループが発行している年会費永年無料のクレジットカードです。楽天市場での買い物でポイント還元率2.0%とお得になることはもちろん、キャンペーン時には最大10倍ほどのポイントが付く楽天ショップもあるぐらいです。楽天グループの提携店舗であれば街中のお店でもポイント倍増が受けられます。また、楽天Edyへのチャージでもポイントが貯まるため、チャージした楽天Edyで買い物ができるところであれば、Edyポイントも貯まり、ポイントの二重取りも簡単です。楽天市場をよく使う学生におすすめです。
8位:JCB CARD EXTAGE
18歳から29歳限定のクレジットカード
初回更新時(5年後)、自動的にJCB一般カード(ORIGINAL SERIES)へ切替
ジェーシービーのプロパーカード
年会費無料のクレジットカード
入会後3ヵ月間はポイント3倍。それ以降は1.5倍
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
JCB 0円 0円 JCB CARD EXTAGEは初回更新時(5年後)、自動的にJCB一般カード(ORIGINAL SERIES)へ切り替え。切り替え後はJCB一般カードの年会費、ポイント制度、その他付帯サービス適用 0.50% 2.50% 0.30% 0.30%
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
1週間前後 QUICPay 0円 最高2000万円 - - 100万円限度(海外) 18歳以上29歳以下
JCB CARD EXTAGE 詳細はこちら
学生におすすめの理由
JCB CARD EXTAGEはJCBのプロパーカードです。プロパーカードなので対外的な信頼性も高く、5年後に自動的にJCB一般カードに切り替わる等、学生から社会人になって、出世していくのに合わせて、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードとクレジットカードのグレードもアップできるクレジットカードです。長く使い続けられるパートナーとしてのクレジットカードとしておすすめです。スターバックス、セブン・イレブンでポイント倍増、しかも年会費永年無料と利便性も高いカードとなっています。
9位:Yahoo! JAPANカード
ベースのポイント還元率1.00%
Tポイントが貯まるクレジットカード
Yahoo!ショッピングでTポイントが毎日合計3倍
年会費永年無料のクレジットカード
安心の「プラチナ補償」
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA/JCB/Mastercard 0円 0円 - 1.00% 3.00% 0.50% -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
約2週間 - 500円 - - - 100万円 18歳以上
Yahoo! JAPANカード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
言わずと知ればYahoo!japanが発行する年会費永年無料のクレジットカードです。ポイント還元率がYahoo!ショッピング利用時に3.0%と高くなるとともに、ヤフオクの本人確認が不要になる等、Yahoo!のサービス利用時に色々な特典があるクレジットカードです。また、貯まるポイントもTポイントなので使い勝手の良いポイントが貯まります。Yahoo!のサービスを利用する機会の多い学生におすすめです。
10位:「ビュー・スイカ」カード
Suicaオートチャージでポイント還元率1.5%
定期券購入でポイント還元率1.5%
Suicaで購入すれば自販機もコンビニもポイント還元率1.5%
モバイルSuicaの年会費無料
定期券の搭載が可能
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA/JCB/Mastercard 477円 477円 - 0.50% 1.92% - -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
約10日間 Suica/PASMO/ICOCA/Kitaca/TOICA/モバイルSuica 477円 500万円 1000万円 - - 18歳以上
「ビュー・スイカ」カード 詳細はこちら
学生におすすめの理由
「ビュー・スイカ」カードはJR東日本グループが発行しているクレジットカードです。Suicaの定期券も搭載可能で、定期券購入でもポイント還元率は1.5%になります。また、Suicaオートチャージでポイント還元率1.5%なので、電子マネーSuicaで買い物ができるところであれば、ポイント還元率1.5%の高還元率カードになります。クレジットカードとSuicaを一枚のカードで持ちたい学生におすすめです。
JMBローソンPontaカードVisa
ローソン利用でポイント還元率2.0%
JALマイルも貯まる
年会費永年無料。ETCカードも年会費無料
「Loppiお試し引換券」お得に新商品とポイント交換
Pontaポイントが貯まる
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
VISA 0円 0円 - 0.50% 3.00% - 0.25%
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
7営業日 楽天Edy/iD(携帯) 0円 - - - - 18歳以上
JMBローソンPontaカードVisa 詳細はこちら
学生におすすめの理由
JMBローソンPontaカードVisaはローソンが発行している年会費永年無料のクレジットカードです。ローソンでの買い物でポイント還元率2.0%と高いのはもちろん、貯まったPontaポイントをローソン端末のロッピーで利用すれば、お得なお試し引換券と交換することが可能です。お試し引換券であればポイントの価値は1ポイント=2円~5円分の交換率と跳ね上がるため、ポイント還元率は実質4.0%~10.0%にもなるのです。ローソンを利用する機会の多い学生におすすめです。
OricoCard THE POINT
入会から6か月間のポイント還元率2.0%
ベースのポイント還元率1.0%
オリコモール利用時に+0.5%特別加算
iDとQUICPayの電子マネーダブル搭載
オリコポイントはTポイントと交換可能
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
JCB/Mastercard 0円 0円 - 1.00% 2.00% - -
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
最短8営業日 QUICPay/iD(携帯) 0円 - - - - 18歳以上
OricoCard THE POINT 詳細はこちら
学生におすすめの理由
OricoCard THE POINTは年会費永年無料のクレジットカードで、入会キャンペーンでポイントが18000ポイントも付くクレジットカードです。また、ネットショッピング利用時にオリコモールを利用すれば特別加算のポイントが0.5%分付帯されるので、入会後半年間は3.0%、それ以降は2.0%でネットショッピングが可能になります。楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon.co.jpなどのネットショッピングを中心に買い物をする学生におすすめのクレジットカードです。
To Me CARD Prime
平日乗車ポイント10ポイント
土日休日乗車ポイント20ポイント
ショッピング金額に応じてポイントボーナス
オートチャージが利用可能
定期券の搭載が可能
国際ブランド 初年度年会費(税別) 2年目~年会費(税別) 年会費特典 ポイント還元率下限 ポイント還元率上限 ANAマイル還元率 JALマイル還元率
JCB 0円 2,000円 年間50万円以上のショッピングご利用で次年度も無料 0.50% 0.50% 0.30% 0.30%
発行期間 電子マネー ETCカード年会費(税別) 海外旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険死亡・後遺障害 国内旅行保険携行品損害 ショッピング保険 入会資格年齢
1週間 QUICPay/PASMO 0円 - - - - 18歳以上
To Me CARD Prime 詳細はこちら
学生におすすめの理由
To Me CARD Primeは、東京メトロが発行するクレジットカードです。オートチャージが利用可能なだけでなく、PASMO定期券の搭載も可能です。また、乗車ポイントという電車に乗るだけで貯まるポイントもあり、地下鉄を乗る機会の多い学生におすすめのクレジットカードです。