目次
学生の場合は、社会人よりもコンビニに行く機会が多いかもしれません。学生がクレジットカードを活用してコンビニを利用する場合はローソンがおすすめなのです。その理由と実践方法を解説します。
ローソンが発行しているクレジットカード
ローソンが発行しているクレジットカードは
JMBローソンPontaカードVisa
というものがあります。
このクレジットカードの特徴は
Pontaの提示:ポイント還元率1.0% 100円=1ポイント
ローソンでのカード利用:ポイント還元率2.0% 100円=2ポイント
合計:ポイント還元率3.0%
と高還元率でローソンのポイントサービスである「Ponta」が貯まるのです。「Ponta」は共通ポイントですので「Ponta」加盟店で貯めることも、使うこともできます。もちろん、ローソンでも「Ponta」ポイントで支払いが可能です。
この時点で「JMBローソンPontaカードVisa」は他のクレジットカードと比較しても、高い還元率でポイントが貯められるおすすめクレジットカードになっています。
しかし、さらにローソンでお得になる方法があります。
それは「Loppi(ロッピー)」を使うことです。
Loppi(ロッピー)って何?
ローソンに設置されている、グッズ販売やチケット販売、保険への加入、クレジットカード・公共料金の支払いなどができるマルチメディア端末のこと
です。下記のような写真ですので、ローソンの店内で見たことがある方がほとんどだと思います。
Loppi(ロッピー)でお試し引換券と交換すると抜群にお得!
Loppi(ロッピー)では、貯めた「Ponta」ポイントをローソン商品と交換できるのです。
「お試し引換券をポイントでゲットする」ということになりますが、このお試し引換券はポイントの交換率が非常に高いのです。
「Ponta」ポイントをお店で使うと1ポイント=1円
ですが
「Ponta」ポイントでお試し引換券に交換すると1ポイント=2円~5円
の価値に跳ね上がるのです。
実際にどのような商品があるか見てみると・・・
交換例 2015年10月時点
- ローソンセレクト 毎朝の食パン 10ポイントで(税込)30円引券
- ローソンセレクト 鉄分とカルシウムが摂れる低脂肪乳 10ポイントで(税込)30円引券
- 森永乳業 リプトン アップルティー 100円分と引き換え30P
- 森キリンビバレッジ トロピカーナ シーズンズベスト秋 100円分と引き換え30P
- 明治いちごオ・レ 105円分と引き換え30P
- 協同乳業 ドール アサイーミックスヨーグルト 150円分と引き換え60P
- アサヒビール スーパードライ 150ポイントで(税込)250円引券
- マンダム シンプリティ くつ下&タイツ消臭ミスト 550円分と引き換え130P
・・・
となっています。
ポイント還元率3.0% × 1ポイントの価値 2円~5円 = ポイント還元率6.0%~15.0%
ということになるのです。
平均すれば約1割引きでローソンの商品が購入できるイメージです。
学生が少しでもコンビニ利用をお得にするのであれば、ローソン利用が最も効率的にポイントを貯められるコンビニということになるのです。
しかも、ローソンのお試し引換券は新商品などメーカー側が宣伝したい商品が多いので、新商品をお得に試せる方法としても有効です。
学生がコンビニでポイントを貯めるときのおすすめクレジットカード
- ローソン利用でポイント還元率2.0%
- JALマイルも貯まる
- 年会費永年無料。ETCカードも年会費無料
- 「Loppiお試し引換券」お得に新商品とポイント交換
- Pontaポイントが貯まる
キャンペーン |
---|
- |
国際ブランド | 初年度年会費(税別) | 2年目~年会費(税別) | 年会費特典 | ポイント還元率下限 | ポイント還元率上限 | ANAマイル還元率 | JALマイル還元率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VISA | 0円 | 0円 | - | 0.50% | 3.00% | - | 0.25% |
発行期間 | 電子マネー | ETCカード年会費(税別) | 海外旅行保険死亡・後遺障害 | 国内旅行保険死亡・後遺障害 | 国内旅行保険携行品損害 | ショッピング保険 | 入会資格年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7営業日 | 楽天Edy/iD(携帯) | 0円 | - | - | - | - | 18歳以上 |