Pocket

plane128_128学生も海外旅行に行くのは珍しくない時代になってきました。卒業旅行はもちろんのこと、年1回ぐらいはバイト代を貯めて海外旅行に行く方も少なくありません。留学やボランティアなどで海外に行くケースも多く、社会人よりも学生の方が海外旅行に行く時間もあるので、より学生と海外旅行は身近になっているのです。今回は学生が海外旅行でお得になるクレジットカードの活用法を解説します。

ライフカードを使えば、海外でのカード利用はすべて5.0%OFF

ライフカードが発行している「学生専用ライフカード」というクレジットカードは、学生限定のお得なサービスがあります。

それが「海外ショッピング利用キャッシュバック」と呼ばれるものです。

海外ショッピング利用キャッシュバックとは

学生が、海外でショッピング支払いに学生専用ライフカードを使うと、その請求額の5.0%がキャッシュバックされる仕組みです。

海外ショッピング利用キャッシュバックの例

海外旅行時に

  • レンタカー代:2万円
  • ブランドバック購入:10万円
  • レストランで食事:3万円
  • 現地での交通費:2万円
  • 現地でお土産購入:1万円

の支払いを「学生クレジットカード」で支払ったとします。

翌月

利用額・キャッシュバック額が確定します。

合計18万円 × 5.0% = 9,000円

翌々月10日

9,000円がカードの登録口座に入金されます。

つまり、学生専用ライフカードを使って海外旅行をすれば、他のクレジットカードで海外旅行をするときよりも、すべてのカード払いが可能なサービスが5.0%OFFで利用できるのと同じなのです。

  • 現地で支払うホテル代
  • 現地で支払うツアー代
    ・・・

なども、5.0%OFFと同じです。

「学生クレジットカード」では年会費も無料ですので、学生が海外に行くのであれば、取りあえず他のクレジットカードを持っていても、作った方が良いというぐらいお得なクレジットカードなのです。

海外ショッピング利用キャッシュバックの注意点

海外でのショッピングご利用分のみが対象

日本でツアー料金を支払った場合は、キャッシュバック対象となりません。あくまでも海外での利用が対象です。

ネットショッピングや免税店は対象外

インターネット海外サイトでのご利用は対象外となります。また、国内の免税店・航空会社の機内販売によるご利用も原則対象外となります。

サービスのご利用は海外旅行ごとにお申込みが必要

サービスの利用は海外旅行ごとに申込む必要がありますが、申込みさえすればサービスのご利用は何度でも可能です。

キャッシュバックの対象上限は100万円(キャッシュバック上限は5万円)

キャッシュバックの対象額は年間100万円で、キャッシュバック額の上限は年間5万円となります。

海外ショッピング利用キャッシュバックの利用手順

  1. 学生専用ライフカード申込
  2. 学生専用ライフカード発行
  3. 「LIFE-Web Desk」登録
  4. キャッシュバックサービス申込 ※海外旅行ごとに
  5. 海外旅行先でカード利用
  6. 利用額・キャッシュバック金額の確定
  7. キャッシュバック金額の入金

学生が海外旅行をするときのおすすめクレジットカード

  • 在学中は年会費無料
  • 海外利用額の5%をキャッシュバック
  • 海外旅行傷害保険2000万円が自動付帯
  • 学生の皆さん専用のお問い合わせ窓口
  • 誕生日月はポイント5倍、還元率最高3.4%
キャンペーン
15,000円分のポイント
国際ブランド初年度年会費(税別)2年目~年会費(税別)年会費特典ポイント還元率下限ポイント還元率上限ANAマイル還元率JALマイル還元率
VISA/JCB/Mastercard0円0円-0.50%3.30%0.30%-
発行期間電子マネーETCカード年会費(税別)海外旅行保険死亡・後遺障害国内旅行保険死亡・後遺障害国内旅行保険携行品損害ショッピング保険入会資格年齢
約1週間程楽天Edy/モバイルSuica/iD(携帯)0円2000万円---18歳以上25歳以下
学生専用ライフカード 詳細はこちら
Pocket