Pocket

platinumcard128_128将来のゴールドカード、プラチナカード取得で学生がクレジットカードを選ぶ際におすすめのクレジットカードについて解説します。

将来のゴールドカード、プラチナカード取得で学生がクレジットカードを選ぶメリット

クレジットカードというのは、学生時代だけ利用するものではありません。

これだけインターネットショッピングやインターネットバンキング、インターネットサービスが普及している現在では、今後さらにクレジットカードを使わないと利用できないサービスが増えていくことが想定されます。

つまり、18歳の学生から定年以降の60歳~70歳まで、何十年と利用するのがクレジットカードなのです。

社会人で30歳を超えてくると

持っているクレジットカードが

一般的なクレジットカードか?
ゴールドカードか?
プラチナカードか?
ブラックカードか?

で、その人の収入や社会的信用が推察されることになります。

例えば、会社で上司が永年無料の楽天カードで飲み会の支払いをしていたらどう思うでしょうか?

「会社の飲み会でポイント目的なの?」
「出世しても大して給料もらえないんだな。」
「カッコ悪い」
・・・

なんて思ってしまうのではないでしょうか?

例えば、自分がプラチナカードを持っているのに取引先の社長が接待の支払い時に永年無料の楽天カードで支払っていたらどう思うでしょうか?

「この会社大丈夫なのかな?」
「儲かっていないのかな。」
「対外的な信用を重視しない社長なのかな?」
「このまま取引をして大丈夫なのか?」
・・・

と思ってしまうのではないでしょうか?

年齢が若いときやプライベート利用では、年会費永年無料でポイントが貯まりやすいクレジットカードを使っていれば、お得なのでそれでよいのですが・・・

年齢を重ねて、役職や社会的立場が出てくると、クレジットカードで社会的信用を値踏みされてしまうことも往々にして出てきてしまうのです。

「若いときはポイント重視でも良いなら、学生時代からステイタス性をクレジットカードに求めるメリットってないんじゃないですか?」

と思う方も多いともいますが

実は、ゴールドカードやプラチナカード、ブラックカードを持つために必要なのは「年収が高い」ことだけではないのです。

  1. 年収が高いこと
  2. ゴールドカードやプラチナカード、ブラックカードがあるプロパーカードの利用年数を積み上げること
  3. 毎年のカード利用額を増やすこと

が重要なのです。

使っているクレジットカードにゴールドカード・プラチナカード・ブラックカードがなければ、どんなにカード利用額を増やしても、カードのグレードを上げるインビテーション(招待状)は届かないのです。

将来、早い段階でゴールドカード・プラチナカード・ブラックカードを持ちたいのであれば、学生の段階からブラックカードまであるプロパーカードのクレジットカードを選んでおくべきなのです。学生時代からの利用歴があれば、社会人から利用し始めた人よりも、クレジットヒストリー(クレジットカードの利用歴)で差をつけることができます。インビテーションが届く可能性が高まるのです。

学生が将来のゴールドカード、プラチナカード取得でクレジットカードを選ぶ必要がある理由

1.学生時代から利用しているとクレジットヒストリーが長くなり、インビテーションが届きやすくなる

学生時代から同じクレジットカードを使っていれば、そのクレジットカードの利用歴(クレジットヒストリー)が長くなるので、優良顧客としてみなされる可能性が高くなるのです。

結果、5年後、10年後に他の人よりも早くインビテーションが届いて、ゴールドカードやプラチナカード、ブラックカードにステップアップできる可能性が高くなるのです。

「他の人よりも早く」というのが重要で、他の人よりも早くハイスペックなクレジットカードを持てば、それだけ対外的な信用は高くなるのです。

2.プロパーカードも学生時代は年会費無料のものが多い

通常、ゴールドカード・プラチナカード・ブラックカードを用意しているのはプロパーカードと呼ばれるクレジットカードです。

プロパーカードというのは、クレジットカード会社が自社単独で発行しているクレジットカードのことを意味します。

  • 三井住友VISAカード株式会社 → 三井住友VISAカード
  • ジェー・シー・ビー株式会社 → JCBカード

という形です。

クレジットカード会社が自社単独で発行しているので、ゴールドカード・プラチナカード・ブラックカードとクラスを用意して、充実したサービスを提供できるのです。

サービスが手厚い分、プロパーカードは年会費が有料になっています。

しかし、学生向けに発行されるプロパーカードは学生のときは年会費無料になっているものが多いのです。

将来のゴールドカード、プラチナカード取得でおすすめのクレジットカードランキング

1位:三井住友VISAデビュープラスカード

将来のゴールドカード、プラチナカード取得でおすすめの理由

  • 三井住友VISAカードのプロパーカード
  • 満26歳でプライムゴールドカードへ自動的に切替

三井住友VISAカードはゴールドカード、プラチナカード,ブラックカードまであるプロパーカードです。しかも、自動的に26歳でプライムゴールドカードにランクアップします。

  • 初年度年会費無料
  • 年1回以上の利用で翌年度年会費無料

年会費も実質無料で利用できるため、学生にもコスト負担がありません。

  • 通常利用でポイント2倍(ポイント還元率:1.0%)
  • 入会後3ヵ月はポイント5倍(ポイント還元率:2.5%)

ポイントが一般カードの三井住友VISAカードよりも優遇されています。

将来性・年会費負担・ポイント倍増とどれをとっても、学生におすすめのクレジットカードとなっています。

  • 18歳から25歳限定のクレジットカード
  • 26歳になった後、最初のカード更新時よりプライムゴールドカードにランクアップ
  • 三井住友カードのプロパーカード
  • 年会費実質永年無料のクレジットカード
  • 通常利用ポイント2倍(ポイント還元率1.0%)
キャンペーン
10,000円分のポイント
国際ブランド初年度年会費(税別)2年目~年会費(税別)年会費特典ポイント還元率下限ポイント還元率上限ANAマイル還元率JALマイル還元率
VISA0円1,250円年間1回利用で翌年無料0.91%1.50%0.60%-
発行期間電子マネーETCカード年会費(税別)海外旅行保険死亡・後遺障害国内旅行保険死亡・後遺障害国内旅行保険携行品損害ショッピング保険入会資格年齢
最短3営業日iD/iD(携帯)500円※年1回以上の利用で翌年無料---100万円満18歳以上25歳以下
三井住友VISAデビュープラスカード 詳細はこちら

2位:JCB CARD EXTAGE

将来のゴールドカード、プラチナカード取得でおすすめの理由

  • ジェーシービーのプロパーカード
  • JCB CARD EXTAGEは初回更新時(5年後)、自動的にJCB一般カード(ORIGINAL SERIES)へ切替

JCBカードはゴールドカード、プラチナカード,ブラックカードまであるプロパーカードです。

  • 年会費無料

年会費無料で利用できるため、学生にもコスト負担がありません。

  • 入会後3ヵ月間はポイント3倍。それ以降は1.5倍

ポイントが一般カードのJCBカードよりも優遇されています。

カード名
JCB CARD EXTAGE
JCB CARD EXTAGE
  • 18歳から29歳限定のクレジットカード
  • 初回更新時(5年後)、自動的にJCB一般カード(ORIGINAL SERIES)へ切替
  • ジェーシービーのプロパーカード
  • 年会費無料のクレジットカード
  • 入会後3ヵ月間はポイント3倍。それ以降は1.5倍
キャンペーン
10,000円分のポイント
国際ブランド初年度年会費(税別)2年目~年会費(税別)年会費特典ポイント還元率下限ポイント還元率上限ANAマイル還元率JALマイル還元率
JCB0円0円JCB CARD EXTAGEは初回更新時(5年後)、自動的にJCB一般カード(ORIGINAL SERIES)へ切り替え。切り替え後はJCB一般カードの年会費、ポイント制度、その他付帯サービス適用0.50%2.50%0.30%0.30%
発行期間電子マネーETCカード年会費(税別)海外旅行保険死亡・後遺障害国内旅行保険死亡・後遺障害国内旅行保険携行品損害ショッピング保険入会資格年齢
1週間前後QUICPay0円最高2000万円--100万円限度(海外)18歳以上29歳以下
JCB CARD EXTAGE 詳細はこちら
Pocket